コラム一覧– 骨格改善のための知識やエクササイズ等をご紹介しています –
-
【膝下O脚(XO脚)になる二つの原因】足首関節編・すぐにできる改善方法もご紹介!
膝下O脚の原因には二つあり、一つ目は股関節が原因にあります。 今回お伝えするのはもう一つの足首が原因の膝下O脚について、解説と簡単にできる改善方法もお伝えします! 【膝下O脚になる原因は2つある!】 膝下O脚になる方は、基本的に脛の骨が外側に捻... -
O脚の原因は歩き方にあり?正しい歩行と改善方法を分かりやすくお伝えします
綺麗な脚を目指す方にとって、気になる悩みの一つにO脚があります。 読者の方の中にも、O脚改善のためにさまざまな努力をされている方もいると思います。 今回お伝えする歩行はO脚との関係は非常に強いです。なぜなら、歩行は毎日毎日行うからです。少し... -
O脚の原因とは?デメリットと改善方法を分かりやすく解説
【O脚とは】 O脚とは、両膝の間に隙間ができてしまう状態を『O脚』と言います。脚を正面から見た際にアルファベットの「O(オー)」の形になっているのでそのように言われています。 両足の踵(かかと)とつま先をくっつけて立った時に直立したときに両脚... -
膝下O脚と扁平足の原因は足のこの筋肉にあり!後脛骨筋のエクササイズ
膝下O脚が気になって、自分でマッサージをしたり、整体に行ってその場では良くなった気がしても、なかなかよくならない方もいるのではないでしょうか。 【膝下O脚と偏平足と後脛骨筋】 膝下O脚にはいくつか原因がありますが、もしかするとその原因は後脛骨... -
ベッドの上でできる、かんたん膝下O脚改善のセルフエクササイズ
膝下O脚(XO脚)の見た目が気になっている人が、ベッドの上でサクッとできるエクササイズをご紹介します。 自分で行える簡単なエクササイズですので、膝のねじれや見た目が気になる人はぜひ寝る前の習慣として取り入れてみてください! 【膝下O脚(XO脚)...